西宇和郡小学校陸上運動記録会開催
2019年12月27日 09時17分10月16日(水)に瀬戸中学校グラウンドにおいて、西宇和郡小学校陸上運動記録会が開催されました。肌寒い天気ではありましたが、参加した児童は力いっぱい走り、跳び、投げ、練習の成果を発揮することができました。各校の応援の声も響き渡り、会場は大いに盛り上がりました。
10月16日(水)に瀬戸中学校グラウンドにおいて、西宇和郡小学校陸上運動記録会が開催されました。肌寒い天気ではありましたが、参加した児童は力いっぱい走り、跳び、投げ、練習の成果を発揮することができました。各校の応援の声も響き渡り、会場は大いに盛り上がりました。
令和元年10月16日(水)に、桜井スポーツランド・桜井総合公園多目的広場において愛媛県小学校陸上運動通信記録会今治・越智大会を開催しました。今年度も今治・越智の29校から多くの児童が参加しました。児童は、開会式から真剣な態度で臨み、競技中も自己ベストを目指して一生懸命に取り組みました。
10月16日(水)にニンジニアスタジアムにて標記の大会が開催されました。秋晴れの中、市町大会や各校の練習で伊予地区標準記録を突破した選手が集まり、全力で競技に取り組みました。大会で、県標準記録を突破した児童は91名でした。また、男子走り高跳びにおいて、大会タイ記録が達成されました。今回の大会を勝ち抜いた選手は、県記録会に参加する資格を得ています。県記録会に向けて体調を維持し、伊予地区の代表として競技することを期待しています。
大会を通して、他校の仲間と絆を深めている様子もたくさん見られました。「伊予地区は1つ」の姿を体現した大会でした。
令和元年10月10日(木)鬼北総合公園多目的広場において、「令和元年度北宇和郡小学校陸上競技大会」を開催しました。鬼北町・松野町の小学校8校の選手が参加し、自己記録の更新や目標の達成を目指して競技しました。最後まで一生懸命に競技する姿に、大声援が送られました。
10月10日(木)に、ニンジニアスタジアムにて、令和元年度東温市小学校陸上運動記録会を行いました。一昨年度より、上浮穴郡と合同で開催しており、今年度も多くの児童が参加しました。どの選手も自己ベストを目指し、一生懸命頑張りました。上浮穴の友達との交流もでき、郡市関係なく互いに応援し合う場面もあり、すばらしい記録会になりました。
10月9日水曜日に新居浜市東雲陸上競技場において第55回新居浜市小学校陸上運動記録会が開催されました。晴天のもと、選手たちはそれぞれの目標に向かって全力で競技に取り組みました。また、女子400mリレーで大会記録が更新されるなど、大変盛り上がった大会となりました。
令和元年10月10日(木)鬼北総合公園多目的広場において、「令和元年度北宇和郡小学校陸上競技大会」を開催しました。鬼北町・松野町の小学校8校の選手が参加し、自己記録の更新や目標の達成を目指して競技しました。最後まで一生懸命に競技する姿に、大声援が送られました。
10月10日(木)に、ニンジニアスタジアムにて、令和元年度東温市小学校陸上運動記録会を行いました。一昨年度より、上浮穴郡と合同で開催しており、今年度も多くの児童が参加しました。どの選手も自己ベストを目指し、一生懸命頑張りました。上浮穴の友達との交流もでき、郡市関係なく互いに応援し合う場面もあり、すばらしい記録会になりました。
10月8日(火)にニンジニアスタジアムにおいて、砥部町小学校陸上競技大会が行われました。天候不良により、準備等に時間が掛かりましたが、無事に全ての競技を終えることができました。児童は自己ベストの記録を目指して精一杯がんばりました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
10月2日(水)に松前町立北伊予小学校において、第48回松前町内小学校陸上運動記録会が行われました。天候不良により、開催が心配されましたが、無事に全ての競技を終えることができました。児童は0.1秒でも速く、1cmでも高く、遠くへ自己記録を伸ばせるように、最後まで全力を尽くしました。最後まで、一生懸命競技する姿に、会場中から温かい声援が送られました。